~ チョッパリネ 勧誘と撃退の歴史 ~
■3月
新規スタートダッシュキャンペーン
■4月
CISが2週間で1900万円課金したと宣言しそこそこやる気のあった新規の課金勢を全員追い返す
■5月
レベル100未満の人だけコアポを買える施策を実施し、3月の新規スタートダッシュキャンペーンでスタートダッシュしたやつを全員萎え引退に追い込む
■6月
ダンマチコラボでアニヲタ勧誘
しかしレベル180未満は絶対コンプ不可の仕様で、やってきたらアニヲタを全員追い返す
■7月
レベル120までの経験値爆上げ仕様にすることでコツコツやってきたアニヲタの残党を萎え引退に追い込む
■8月
安全強化実装でコツコツやってきたセット効果23程度の微課金を引退に追い込む
■9月
レベル180までの報酬変更で3日でレベル180の戦闘力60万へ
ゆったりマイペースでやってきたレベル190~210程度、戦闘力100万未満の連中を萎え引退に追い込む
■10月(予定)
装備実績二重取りの不正が未解決のまま、第2回目のLRT開始
やはりLRTは公式不正会かと多くの課金勢が引退
■11月(予定)
装備実績二重取りの不正血盟が優勝
第1回LRTの外部委託業者の不正血盟の像のとなりに、装備実績二重取り不正血盟の像が立つことに
不正者一同は満足して引退
■12月(予定)
誰が残ってんの?
>>593
おもろい
>>593
いいセンスだ
もうちょっと未来見据えて運営してればな
売り上げ気にしすぎて沼ってる印象しかない
けど今ってコンテンツが完全に二分化してるから安全強化しかり新規優遇しかり、まずは底上げして上位と下位の差埋めないとコンテンツ作る手間も倍かかる
しかも交流が少ないから上の下でやってる人は課金しているのにいつまでも下っ端という
下手に課金してLR装備揃いました(⌒∇⌒)とかほざいてるツイートみると
あーバカがバカ公言しとるわwとしか思えないんだよな
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1535880652/